Garden Cottage POLLYANNA


八ヶ岳の森の小さなお宿

近頃のポリアンナ 2022年

お知らせ❤→こちら


★このページは年頭から書足し,下段ほど過去のものとなります。写真をクリックしてごらんください。

pollyanna11810

Instagram


十二月、

今年もあっと言う間に師走、、、うぅぅ、、、。

八ヶ岳 クリスマスツリー ツルマサキ 暖炉 落葉掃き 夜明けの富士山 薪割り ハンノキ伐採 ハンノキ伐採 早ハンノキ伐採 ハンノキ伐採 ハンノキ伐採 八ヶ岳 八ヶ岳
八ヶ岳、山裾の黄葉も終わり本格的な雪景色になりました。 12/27日
我が家のクリスマスツリー。 12/25日
ツルマサキが寒空に負けず朱い実をたくさんつけています。 12/27日
暖炉に火が欠かせない季節になりました。 1/14日
もう このひと月間ず~っと落葉掃き(ブロー)が続いています。
これから春まで富士山がよく見える季節です。 11/22日
薪割り、この木から1000本ほどの薪ができます。
薪の長さにチェンソーで刻みます。
予定通りに無事伐倒。
ロープで確保した方向に向かって倒れていきます。
倒れ始めました、、、
ハンノキ伐採、この冬の薪作りが始まりました。 11/17日
八ヶ岳、唐松の黄葉が峰の方から秋を連れて里へ降りてきます。 11/14日
八ヶ岳ブルーはますます冴え渡ってきました。 11/14日

十一月、

お天気が安定して紅葉も順調。

クリサンセマム 乙立寒菊 野紺菊 那賀川菊 足摺野路菊 清澄白山菊 嵯峨菊 忘れ名の菊 蝦夷野紺菊 トリカブト スズランノキ ハンカチノキの実 早朝の甲斐駒ヶ岳 ツタの紅葉 前庭の紅葉 入口沿いの黄葉 表通り沿いの紅葉
クリサンセマム 11/9日
オッタチカンギク(乙立寒菊) 11/9日
野紺菊 11/9日
那賀川菊 11/9日
足摺野路菊 11/9日
清澄白山菊 11/9日
嵯峨菊 11/9日
忘れ名の 、、、菊 11/9日
蝦夷野紺菊、秋は菊の季節。庭の菊を少々ご覧にいれます。 11/9日
トリカブトも花が無くなる季節に咲いてくれる貴重な花。 11/9日
世界三大紅葉樹といわれるスズランノキ。 11/9日
ハンカチノキの実、この時期は中くらいの梅干しぐらいの大きさ、少しずつシワが入り柔らかくなり小鳥がついばむ。 11/8日
テラスより望む早朝の甲斐駒ヶ岳。 11/6日
リビングの壁に這うツタの紅葉。 11/2日
前庭の紅葉 11/4日
アプローチ入口、ダンコウバイの黄葉。 11/4日
表通り沿いの紅葉 11/4日

十月、

初旬を過ぎるとお天気が落ち着いてきた。

ホスタ・長大銀 コブシ伐採 八ヶ岳南麓 アブラチャンとユリノキの黄葉 アブラチャンの黄葉 噴水池の秋 ツキヌキニンドウ 泡黄金菊
ホスタ・長大銀 10/31日
コブシの伐採、40年余り育ててきましたが、、、 10/31日
ちょっと里へ降りて八ヶ岳南麓を見上げてみました。 10/28日
アブラチャンとユリノキの黄葉 10/17日
アブラチャンの黄葉 10/17日
噴水池の秋 10/16日
ツキヌキニンドウ 10/15日
泡黄金菊 10/15日

九月は

ずっと天気がぐずついて、なし崩しに秋雨の季節に入ってしまった。

ヒガンバナ マムシグサの種 チョコレートコスモス シオン サラシナショウマ オオイチョウタケ シュウカイドウ シュウメイギク ピンクシュウメイギク ヤブラン 宿根コバンソウ カンボクの実
お彼岸の頃、暦通りに咲くヒガンバナ(曼珠沙華)、咲き終えると濃緑の葉を伸ばし厳寒の冬~翌年の初夏まで陽光を貪る強い花です。 9/17日
緑に輝くマムシグサの種、これから日を追って真っ赤に熟してくる。 9/16日
チョコレートコスモス 9/16日
見上げる程にのっぽなシオン、秋の陽を浴びながらゆらゆらと、、、 9/16日
辺りに芳香を振りまき蝶や蜂などたくさんの昆虫を集めて秋の大饗宴を開くサラシナショウマ。 9/16日
ある日突然庭先に顔を見せるオオイチョウタケ、手のひらより遙かに大きい。 9/13日
咲き終えた三角の種が茶色く実り霜が降りてくると花のシーズンも幕を降ろします。 9/12日
シュウメイギク、名の通り秋を告げている。 9/13日
ピンク・シュウメイギク 9/12日
花を付けたヤブラン、やがて黒光りした実に変わる頃秋も深まる。 9/12日
夕陽に光る宿根コバンソウも少しずつ黄金色を増し始める季節に、、、 9/12日
初夏に白い花を咲かせていたカンボクも実りの秋を迎えています。 9/12日